四季の森ニュース
- 更新日2023年06月02日
- カテゴリオーナー様へ
今日は予報通り朝から雨降りです。
シトシト降りとザーザー降りが交互に繰り返すような降り方です。
朝から大雨注意報が出されていた原村ですが、
11時15分に大雨警報、
13時58分には大雨洪水警報(土砂災害)が発表されました。
今後の雨の降り方にご注意下さい。
原村からの緊急メールを掲載いたします。
<11時28分受信>
「大雨警報の発表について 役場からお知らせします。
11時15分、原村に大雨警報(土砂災害)が発表されました。
これまでの雨で地盤が緩んでいるところがありますので、
今後の気象情報や周囲の状況に注意してください。」
<14時17分受信>
「大雨洪水警報の発表について役場からお知らせします。
13時58分、原村に大雨洪水警報(土砂災害)が発表されました。
これまでの雨で地盤が緩んでいるところがありますので、
今後の気象情報や周囲の状況に注意してください。」
このあとも原村からメールがありましたらお知らせいたします。
通勤途上では霧が発生していました。
まるやち湖
今日午前中の別荘地内です。
からまつ平
アカマツ ヤブデマリ
マユミ
しらかば平
カラコギカエデ
こけもも平
キンギンボク ミヤコグサ
販売区画では、
レンゲツツジの群生が見られます
アズキナシが見頃になっています
ミヤマザクラとよく似ていますが、ミヤマザクラは既に花が終っているので、
アズキナシだとわかります。
午後も雨は降り続いています。
これから更に雨量が増え、夜間も降り続く予報です。
何か山荘周辺に異変を感じた場合は、すぐに避難をお願い致します。
また河川や崖には絶対に近づかないようにして下さい。
霧が発生し視界も悪くなる場合もありますので、お車の運転には十分お気をつけ下さい。
今後の気象状況にご注意いただくとともに、
すぐに避難できるよう準備をお願い致します。
- 更新日2023年05月05日
- カテゴリオーナー様へ
昨日、霧ヶ峰で大規模な山火事が発生しました。
本日6時55分に鎮圧されましたが、乾燥した状態が続いています。
お庭でのバーベキューなど、火の取り扱いには十分な注意をお願いいたします。
- 更新日2023年04月04日
- カテゴリオーナー様へ
当社蓼科サービスステーションで、LINE公式アカウントをはじめました。
お友だち登録で、ガソリン・軽油が8円/L の割引クーポン配信中です。
友だち登録者は定期的にクーポンが受け取れます。
どうぞご利用下さい。
- 更新日2023年02月13日
- カテゴリオーナー様へ
しらかば平V・W区画において、
電線張替工事が下記の日程で行われます。
通行止めはありませんが、通行には十分ご注意下さい。
【工事日程】 2月17日(金)
【作業時間】 9:30~12:00
【停電時間】 10:00~12:00
※停電する区画には事前に中部電力からハガキが送付されています
【作業場所】 しらかば平V18~W5付近
【作業業者】 (株)トーエネック諏訪営業所
※クリックで拡大します
- 更新日2023年02月10日
- カテゴリオーナー様へ
16:00現在降雪中です。降りはじめからの積雪は、20~25cmとなっています。四季の森内の管理道路の除雪作業は実施致しましたが、継続して降雪中の為不要不急の外出はお控えください。この後も20時くらいまでは強い降りで、その後も日が変わるころまで降り続く見込みです。
道路の通行止めの情報は、高速では中央道が八王子料金所~中津川ICの上下線、長野道の岡谷JCから松本ICの上下線が雪のため通行止め、一般道では国道20号線が韮崎~塩尻間、八王子~甲州市で通行止め、19号線は松本~中津川間が通行止めとなっています。
14:00現在積雪10cm、気温-1.5度。これからさらに降雪がある見込みです。
国道20号線は塩尻~韮崎間が通行止め、高速も甲府昭和~中津川、松本間通行止めです。
2月10日(金)は関東甲信の広い範囲で朝から雪が降っていて、山沿いでは大雪となる見込みです。 南岸低気圧の接近前から四季の森では雲が広がっていて、早朝から雪が降っています。まだ雪の降り方はそれほど強くないものの、11時30分現在気温は-2℃、積雪3㎝です。ご来荘の際は雪対策をお願いいたします。状況は随時更新いたします。