四季の森ニュース

四季の森ニュース

今日は朝から本降りの四季の森です。

小降りになる時間はあるものの、止み間もなく降り続いています。

朝から気温はあまり変わらず、ムシムシとするような温度ではないので過ごしやすいです。

 

     販売管理センター         20℃ 16:00現在

     こけもも平(標高1500m)観測データ 16.7℃ 16:00現在

 

DSC_1631.JPG

今朝の八ヶ岳

雨は降っていたのですが、八ヶ岳は少し顔を出していました。

 

 

 

さて、昨日は貴重な梅雨の晴れ間でした。

八ヶ岳の赤岳の登山を楽しんだスタッフから花の画像を頂きました。

八ヶ岳は今花の季節です。

1593488927437.jpg

ツガザクラ

1593488938087.jpg1593488932457.jpg

コイワカガミ                       コケモモ

1593488925150.jpg1593488922710.jpg

ミヤマダイコンソウ                    イワウメ

1593488929843.jpg

ウラジロナナカマドと阿弥陀岳

1593488920483.jpg1593488918097.jpg

ミヤマキンバイ                      イワヒゲ

1593488912821.jpg1593488910313.jpg

ミヤマタネツケバナ                    チョウノスケソウ

1593488915499.jpg

ミヤマシオガマ

1593488904986.jpg1593488901870.jpg

ハクサンイチゲ                      イワベンケイ

1593488899066.jpg1593488869039.jpg

チシマギキョウ                      ヤツガタケスミレ

1593488896114.jpg

ウルップソウ

1593488892774.jpg1593488889018.jpg

コマクサ                         少し咲き出したコマクサ

1593488875673.jpg

ギンリョウソウ

 

八ヶ岳は花の宝庫。色も鮮やかで、花の形も様々。

どの花も可愛らしいですね。

皆様も機会があれば是非八ヶ岳登山やトレッキングをお楽しみ下さい。

 

コマクサはこれから花の本番です。

1593503071297.jpg

昨年のコマクサ

 

 

DSC_1648.JPG

DSC_1638.JPG

今日のセンター  シモツケが見ごろになりました

今朝は四季の森周辺は本降りでしたが、11時現在、雨は上がっています。

これから天気は回復してくるようですが、湿度が高いのでムシムシしそうです。

 

     販売管理センター          20℃ 11:20現在

     こけもも平(標高1500m)観測データ 16.6℃ 11:20現在

 

 

DSC_1625.JPG

今朝のまるやち湖

雨で八ヶ岳は見えません。

 

さて、近隣ではスカシユリが咲き始めています。

DSC_1622.JPG

 

DSC_1623.JPGDSC_1621.JPG

色も鮮やかです。

 

 

 

通勤時に見つけた花々です。

DSC_1577.JPG

ヘレニウム(ダンゴギク)

DSC_1585.JPG

アキレア(ノコギリソウ)

DSC_1581.JPG

エキナセア(バレンギク)

 

草花は洋名、和名があるので難しいです。

 

センターの草花

DSCPDC_0000_BURST20200628123.JPG

オルラヤ(ホワイトレースソウ)

DSC_1629.JPG

リナリア(ムラサキウンラン)

DSC_1630.JPG

クリサンセマム(カンジロギク)’ノースポール’

 

面白いですね。どの花にも和名がつけられているんですね。

ちなみにスカシユリは、リリウム・エレガンスという学名で、アジアンティック・ハイブリッドというのが一般名だそうです。

 

DSC_1631.JPG

今日のセンター

13:00現在晴れてきました。

 

 

今日は、日が射したり、雨が降ったり天候が不安定です。

13時頃は一時的に激しい降りになりましたが、現在は小康状態です。

 

_20200626_124952.JPG

今朝の八ヶ岳

DSC_1595.JPG

今朝のまるやち湖

 

朝から温度・湿度が高く、ムシムシしています。

 

     販売管理センター         23℃ 13.50現在

     こけもも平(標高1500m)観測データ 19.5℃ 13:40現在

 

 

さて、昨日ご紹介した栗の花ですが、

今朝雌花を撮影してきました。

ホントに小さいので、なかなか見つけ難いです。

DSC_1612.JPG

またピンボケですみません。風が吹いてタイミングが難しい。

DSC_1609.JPG

咲き始めはこのような感じで、受粉するとだんだん大きくなりイガイガになっていきます。

 

 

さて、別荘地内ではシモツケの花が咲き始めました。

DSC_1600.JPG

センターのシモツケ

 

シモツケは、バラ科シモツケ属で東アジアを原産とし、日本、朝鮮半島、中国に分布している落葉低木です。

あまり大きくならず、観賞期間も長いので、人気のある花木で、別荘地内でも多くの区画で見られます。

 

似たような花にシモツケソウという花がありますが、シモツケソウは「草」、シモツケは「木」になります。

シモツケソウの葉は、5~7の掌状に深裂していますが、

DSC_1619.JPG

シモツケは尖った葉先のギザギザした卵型で、葉で区別ができます。

DSC_1617.JPG DSC_1618.JPG

 

DSC_1620.JPG

可愛らしいピンク色が、梅雨の暗い気分を明るくしてくれます。

 

 

今日別荘地内で出会った植物

DSC_1604.JPGDSC_1608.JPG

 

DSC_1603.JPGDSC_1607.JPG

 

DSC_1599.JPGDSC_1601.JPG

 

 

 

DSC_1616.JPG

今日のセンター

 

 

地元のケーブルTV会社「LCV」による

四季の森別荘地内で光化工事が行われることになりました。

光回線の運用はまだ先になりますが、工事スケジュール、工事箇所についてお知らせいたします。

 

   工事日程  2020年6月25日(木)・26日(金)・29日(月)・30日(火)・7月1日(水) 5日間

   工事予備日 2020年7月2日(木)・3日(金) 2日間

   作業時間  9:00~17:00

 

作業にあたりましては、警備員(交通誘導員)が配備されます。

 

 

【工事スケジュール】

20200616113726-0001.jpg

 ↑ クリックで拡大します

 

 

【しらかば平工事予定箇所】

20200616113747-0001.jpg

 ↑ クリックで拡大します

 

 

【からまつ平工事予定箇所】

20200616113758-0001.jpg

 ↑ クリックで拡大します

 

 

【こけもも平工事予定箇所】

20200616113809-0001.jpg

 ↑ クリックで拡大します

 

工事期間中は、道路の通行等でご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願い申し上げます。

 

今朝の四季の森周辺は霧の中でした。

DSC_1587.JPG

今朝のまるやち湖

 

     販売管理センター         18℃ 8:30現在

     こけもも平(標高1500m)観測データ 16.2℃ 8:30現在

 

お昼前から天気は回復し、14時半現在晴れています。

気温も上がってムシムシとした暑さになっています。

 

    販売管理センター         28℃ 14:30現在

    こけもも平(標高1500m)観測データ 23.2℃ 14:30現在

 

 

さて、周辺では栗の花が咲き出しました。

_20200624_090403.JPG

 

DSC_1563.JPG

見えているのは雄花です。

シラカバやクルミのような尾状の長い花が咲きます。

DSC_1561.JPG

まだ開花したばかりです。

無数の花が集まっているんですね。

雌花は

クリの雌花.jpg

こんなに小さいです。

もう少し可愛い姿になるので、撮影できたらまたご紹介しますね。

 

クリは、縄文時代から日本人の食糧や建築材として利用されてきました。

防腐剤を注入せずに枕木に使っても7~9年ももつと言われるくらい耐久性に優れている樹木です。

また、他の木から花粉を運んでもらわないと種子を作れない虫媒木なので、

雄花が開花がすると独特の青臭い匂いを出して蜂などの昆虫を集めます。

この時期、この青臭い匂いで栗の開花に気が付きます。

これから1ヶ月ほどクリ花粉の季節です。花粉症の方はご注意下さい。

 

周辺では

DSC_1579.JPG

 

DSC_1576.JPG

ヤマアジサイも咲いています。

DSC_1575.JPG

アスチルベ

DSC_1583.JPG

ハイドランジア(アメリカノリノキ)アナベルも咲き出しています。

 

 

 

DSC_1590.JPG

今日のセンター  14時半撮影

 

15時半現在、また雲が広がり気温が下がってきました。

お天気は下り坂です。

 

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00