四季の森ニュース
- 更新日2020年04月27日
- カテゴリ四季の森だより
本日朝、「四季の森」敷地内で保護されましたコーギーちゃんですが、
先程、無事飼い主の方にお渡しすることが出来ましたのでご報告致します。
ご尽力頂きました皆様、誠に有難う御座いました。
- 更新日2020年04月26日
- カテゴリ四季の森だより
おはようございます。
朝から晴れていますが雲が多くなってきました。午後はにわか雨がある予報です。
今朝はそれほどの冷え込みもありませんでした。
販売管理センター 9℃ 8:30現在
こけもも平(1500m)観測データ 0.6℃ 5:00現在 ※今朝の最低気温
今朝の八ヶ岳
さて、今朝の桜をご紹介します。
桜のトンネル
富士見町B&G海洋センターに併設されている富士見町民広場の桜です。
既に葉桜になっている木もあるものの、見ごろとなっています。
富士見町民広場にはウォーキングコースが設けられていて、桜を見ながらのウォーキングが楽しめます。
また広場内だけでなく、公園入口から道路に沿って200mほど桜並木も続いています。
ウォーキング道路は、JRの線路に沿っているところがあり、そこは撮り鉄さんの撮影スポットにもなっているようです。
公園を抜け乙事地区の集落に入ると、しだれ桜がキレイに咲いていました。
- 更新日2020年04月25日
- カテゴリ四季の森だより
おはようございます。
今朝出社すると四季の森周辺は雪景色でした。
看板下の花壇も雪に覆われてしまいました。花も寒そう
こけもも平の最高地点付近
それほど量ではなかったので、路面への積雪はなく、日中温度が上がれば消えてしまう程です。
今シーズンは暖冬の割に4月に入ってから雪が多く、おかしな天気ですね。
販売管理センター 4℃ 8:30現在
こけもも平(1500m)観測データ -5.1℃ 4:00現在 ※今朝の最低気温
さて、今朝の桜は
富士見町立沢地区にある本郷小学校の桜です。
まだ満開にはなっていないのと、病気がついてしまったのか、花の少ない木が多いように思いました。
まだ5分咲きくらいでしょうか
普段なら子供が賑やかに声を上げているかと思うと、少し寂しいですね。
そして、立沢の大規模水田地帯では
早くも水田の水張りが行われていました。5月には田植えを迎えます。
カラスも水田を嬉しそうに歩き回っていました。
今朝の八ヶ岳
- 更新日2020年04月23日
- カテゴリ四季の森だより
おはようございます。
今朝は冷え込みました。昨日よりは風がないので、体感的にはそれほど寒いといった感じではありません。
販売管理センター 3℃ 8:30現在
こけもも平(1500m)観測データ -4.6℃ 5:00現在 ※今朝の最低気温
さて、今朝の桜は
地元原村の深叢寺のコヒガンザクラです。
既に花びらを落としている木もありましたので、ちょうどピークです。
「お花見はご遠慮下さい」との看板も出されていました。
多くの人が集まると感染リスクが高まりますから仕方ありません。
また来年の桜に期待して、今年は画像でお楽しみ下さい。
ピンク色の花は気分が浮き立ちますね
今朝の八ヶ岳
今朝の富士山
今朝、我が家の庭に芽を出していた植物です。
なんだと思われますか?
ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、
答えは花が咲いた時にご紹介しますね。