四季の森ニュース
- 更新日2020年04月18日
- カテゴリ四季の森だより
朝から雨が降っている四季の森です。
12時現在、外へ出るのもためらうような降りになっています。
販売管理センター 6℃ 8:30現在
こけもも平(1500m)観測データ 3.8℃ 5:00現在 ※今朝の最低気温
午前中、一時的に日が差したりしたのですが、今は霧も発生し、見通しも悪くなっています。
標高900m付近のしだれ桜 まだ満開にはなっていません
先日ご紹介した、八ヶ岳エコーライン沿いの大型ナーセリーに面した道路です。桜並木がキレイでした。
道路を挟んだ畑の土手にはハナモモが植えられていて、もうすぐ開花しそうです
13時半現在外を見ると、雪まじりの雨になってきました。
ボタン雪です。
これから天気は回復するとの予報でしたが、どうなるのか心配です。
- 更新日2020年04月17日
- カテゴリオーナー様へ
新型コロナウイルス感染拡大に備える改正特別措置法に基づく緊急事態宣言が全国に拡大されました。
長野県知事からのメッセージです。
↑ クリックすると拡大します
長野県でも感染者が急激に増え、4月16日現在45例の感染が確認されております。
新型コロナウイルスの蔓延防止のため、既にご来荘いただいていますオーナー様、
またこれからご来荘予定のオーナー様におかれましては、感染防止策の徹底をお願い申し上げます。
もし発熱が続くなど感染症が疑われる場合は、すぐに病院へは行かず下記へご相談下さい。
諏訪保健福祉事務所 0266-57-2927
- 更新日2020年04月17日
- カテゴリ四季の森だより
おはようございます。
今朝は曇っていたものの、徐々に回復してきました。
販売管理センター 7℃ 8:30現在
こけもも平(1500m)観測データ 0.9℃ 6:00現在 ※今朝の最低気温
今朝は八ヶ岳は雲の中、富士山も見ることができませんでした
さて、いよいよ標高900m~1000m付近では桜が見頃になりました。。
雪が降るなど寒の戻りもあって足踏み状態だった桜も、日中の暖かさに誘われ一気に咲きました。
信濃境駅の桜
満開です
富士見町乙事地区のコヒガンザクラでしょうか
日当りのよいところだけ咲いていたのですが、今朝見たら全体に咲いていて見頃になっていました。
今晩からは雨の予報です。
かなりの雨量が予想されますので、せっかく満開となった桜も色褪せたり散ってしまうかもしれませんね。
標高が高いところは、桜の開花、見頃はこれからになりますので、まだまだ楽しめます。
四季の森でも春を迎え、現在、販売管理センター看板下を花壇に改良中です。
花も徐々に増やしていく予定です。
新型コロナウイルスで気持ちも落ち着かない中、
皆様の目に留まって、少しでも癒しになればと思います。
- 更新日2020年04月15日
- カテゴリ四季の森だより
今日も快晴の四季の森です。
昨夕も晴れていたので、放射冷却で今朝は冷え込むかなと思っていたのですが、
それほどの冷え込みはありませんでした。でももう4月中旬ですから、平年よりは低いと思います。
販売管理センター 6℃ 8:30現在
こけもも平(1500m)観測データ -2.2℃ 5:00現在 ※今朝の最低気温
今朝の八ヶ岳
今朝の富士山 富士山も雪が多いです
さて、昨日別荘地内を回っていると、一之瀬堰に鹿の群れがいました。
車の影から撮影しましたが、警戒しています
もう少し近づこうとしたら逃げて行ってしまいました
昨日は、からまつ平で狐も見かけたのですが、カメラを持った時には姿が消えていました。
雪で餌になる草などが隠れてしまったので、人の目につくところまで出てきたのでしょうか。
このところ寒い日が続いているため、桜前線も足踏み状態です。
井戸尻考古館の桜とムラサキツツジ
ヤドリギがあって少し残念ですが、ほぼ満開です。
高森観音堂
茅葺の観音堂と桜が絵になるスポットなのですが、まだ桜は3分~5分咲きくらいでしょうか。
この周辺は茅葺家屋がいくつか残っていて、歩くとタイムスリップしたような気分になります。
境内のしだれ桜は樹齢250年にもなるそうです。
今日は暖かくなるようで、気温がぐんぐん上がってきました。
まだ雪が残っている四季の森ですが雪解けも進みそうです。
早く桜前線も上ってくるといいですね。
- 更新日2020年04月14日
- カテゴリ四季の森だより
おはようございます。
今朝の四季の森周辺は4月なのに雪景色です。
販売管理センター付近では、10㎝以上積雪しました。
気持ちよく晴れていますが、風が強く体感温度は低いです。
販売管理センター 0℃ 8:30現在
こけもも平(1500m)観測データ -4.2℃ 6:30現在 ※今朝の最低気温
西の山にはくっきり雪のラインが出ています
八ヶ岳ズームライン
四季の森別荘地内
鉢巻道路
今朝の富士山
今朝の八ヶ岳