四季の森ニュース

四季の森ニュース

毎週火曜日、販売管理センター駐車場で食料品の販売をしています「移動スーパーとくし丸」ですが、

現在13時15分頃到着ですが、来週から14時00分に変更になるとの連絡がありました。

ご利用の皆様は、来週よりお間違えのないようお越しください。

 

     現在          4/14より

  13:15頃    14:00頃到着

 

idouhanbai_pan_vetetable.png

 

 

DSC_0538.JPG

昨夕は、月がキレイでした。

先日掲載したロトウザクラと月との共演です。

月は若干欠けていたので、今日が満月なのかと思ったのですが、調べたところ昨夜は十三夜月だったようです。

満月は明日8日になります。

 

さて、標高900m付近のソメイヨシノは、昨日開花していました。

DSC_0543.JPG

まだまだ蕾ばかりですが、徐々に咲き進んでいきます。

 

今日も寒い朝でした。

雲が多く、風が強く吹いていたので、とても寒く感じました。

お昼現在、雲が晴れ、風も吹かなくなったので、暖かくなっています。

 

     販売管理センター   3℃ 8:30現在

     ※こけもも平の過去の観測データは現在見られません

 

今日、別荘地内で見つけた花々です

DSC_0551.JPGDSC_0552.JPG

DSC_0553.JPGDSC_0554.JPG

 

 

 

DSC_0544.JPG

今朝の八ヶ岳  ~まだ朝は曇っていました~

 

DSC_0546.JPG

今朝は北アルプスがくっきり見られました

 

DSC_0548.JPG

富士山方面は霞んでいます

今朝は寒かったのですが、日中は暖かくなりました。

お散歩にはちょうどよい陽気ですね。

 

     四季の森販売管理センター    1℃ 8:30現在

 

DSC_0531.JPG

今朝は霜柱が降りるくらいでした。

 

それでも少しずつ春が訪れています。

四季の森別荘地内とその周辺で見つけた植物です。

DSC_0534.JPG

ふきのとう

DSC_0535.JPG DSC_0529.JPG

エリカかな?                        ネコヤナギ

 

そして、標高900m付近のソメイヨシノですが、

土曜日はまだ足踏み状態で開花はしていませんでした。

今朝の様子です。今日は開花しそうですね。

DSC_0521.JPG

今日のような穏やかな陽気だと、人間も過ごしやすいし、花も嬉しそうです。

 

 

DSC_0523.JPG

今朝の八ヶ岳

DSC_0524.JPG

今朝の富士山

 

 

毎月第1火曜日に、販売管理センターホールで開催しています「女子会」ですが、

新型コロナウイルス感染防止の観点から、4月開催については見合わせることが決定されたようです。

今後の開催につきましても、状況を見ながらの判断となるとの事ですので、よろしくお願いいたします。

DSC_0526.JPG

 

日に日に感染者が増えていますので、本当に心配になります。

どうぞ、3密(密集、密閉、密接)を避けてお過ごし下さい。

 

 

昨日はぽかぽかと暖かな1日でした。

この陽気に誘われ、あちらこちらで桜が開花しています。

DSC_0518.JPG DSC_0519.JPG

標高900m付近のコヒガンザクラ・・・だと思います。

 

DSC_0520.JPG

富士見町役場の桜

DSC_0517.JPG

標高900m付近のソメイヨシノ

今日開花するでしょうか。

 

今朝の四季の森は晴れですが、霞がかっていました。

昨日同様に気温も上がって暖かくなっています。

 

     販売管理センター        6℃ 8:30現在

 

暖かいので、そろそろタイヤ交換をしようかという気分になりますが、

10日間天気予報によると、11日の朝は雪が降るようです。

もう少し様子を見てからのほうがよいですね。

 

DSC_0523.JPG

今朝の八ヶ岳と立沢大橋

 

 

 

 

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00