四季の森ニュース
- 更新日2020年02月27日
- カテゴリ四季の森だより
おはようございます。
強い寒気の影響で、四季の森周辺は積雪しました。
1cmにもなりませんが、サラサラの雪です。
八ヶ岳ズームライン 鉢巻道路
鉢巻道路からペンション方面
立場林道 からまつ平
しらかば平(村道) こけもも平
今朝の八ヶ岳(まるやち湖) 山は雲が多く、まるやち湖は半分ほど凍結しています
今朝くっきり見えていたのは富士山だけでした
今朝は風がとても冷たく、久しぶりに「冬」を感じます。
四季の森販売管理センター -2℃ 9:15現在
こけもも平(1500m)観測地点 -8.3℃ 7:10現在(今朝の最低気温)
朝は気持ちよく晴れていたのですが、急に雲が広がり雪が舞ってきました。
10:50現在
今日は変わりやすい天気のようです。
- 更新日2020年02月26日
- カテゴリ四季の森だより
おはようございます。
昨日からの雪ですが、比較的気温が高かったので道路には積もることなく、凍結もありませんでした。
四季の森販売管理センター 2℃ 9:30現在
こけもも平(1500m)観測データ 0.2℃ 6:30現在(今朝の最低気温)
今朝の鉢巻道路(富士見方面より撮影)
四季の森周辺は霧に包まれています。
朝の通勤時よりも霧が濃くなってきました。
センター横の森林軌道見学者駐車場 立場林道歩道
アスファルトでないところはうっすら積雪が見られました。
すぐに融けてしまうような湿った雪です。
からまつ平 しらかば平(村道)
こけもも平は1~2cmほど積雪していました。
標高が少し上がるだけでこんなにも違うものなのですね。
今日は午後には天気が回復するとの予報ですが、どうなりますでしょうか。
更に霧が深まってきました。お車の運転は十分にお気をつけ下さい。
- 更新日2020年02月25日
- カテゴリオーナー様へ
今年のシカの銃器駆除について原村役場農林課より案内がありました。
シカの駆除にあたって、猟犬をリードから外すこと、また仕留め損ねたシカが逃げ込む可能性があるということで、
特にペットがいるオーナー様におかれましては、注意していただく必要があります。
犬の散歩時間をずらしていただくなどご対応をお願いいたします。
★駆除期間 2020年3月7日(土)~3月29日(日)土日祝
★時間帯 9:00~15:00
PDFはこちら → 原村鳥獣被害対策実施隊出動.pdf
- 更新日2020年02月25日
- カテゴリ四季の森だより
今日は全国的に天気が崩れる見込みです。
四季の森のある原村では、お昼過ぎからみぞれで、夜半は湿った雪になるとの予報になっています。
原村の観測地点からは標高が上がるので、雪になるのか心配です。
雲が広がってきた四季の森上空
四季の森販売管理センター 4℃ 8:30現在
こけもも平(1500m) -1.5℃ 5:00現在 今朝の最低気温
こけもも平の観測地点の気温は、9時20分には6℃ありましたが、10時過ぎには3.6℃に下がりました。
風も冷たくなってきました。
今朝の八ヶ岳(富士見町立沢) 朝は日差しがありました
明朝には天候は回復するとの予報です。
14:30現在、積もるほどではありませんが、細かな雪が舞っています。
気温もこけもも平の観測地点で1.5℃まで下がってきました。
15:30現在
17:00現在 細かい雪は変わらずですが降る量が増えてきたので、路面が濡れてきました
明朝は積雪の可能性がありますので、ご注意下さい。
- 更新日2020年02月23日
- カテゴリイベント・観光情報
今日は寒い日になっていますが、だんだん春を感じられる季節になりました。
桃の節句ももうすぐですよね。
現在、下諏訪町ではひな祭りのイベントを開催中です。
★開催期間 2020年2月中旬~3月下旬
※各施設によって異なります
3月1日(日)ひな街道の日
★場 所 伏見屋邸、下諏訪町内各施設
★主 催 下諏訪観光協会
ひな壇飾りやつるし雛など個性的な飾りを見比べ、春の華やかな気分に浸ってみてはいかがでしょうか。
下諏訪は、中山道と甲州街道が合流する宿場町で、中仙道六十九次のうち江戸から数えて二十九番目、そして甲州街道の終点にあたります。
本陣岩波家は、参勤交代の大名や皇女和宮、明治天皇が宿泊し、歴史を伝える施設として公開されています。
下諏訪は、史跡や諏訪大社下社(秋宮・春宮)、万治の石仏、オルゴール記念館 など見所も多く、
宿泊はもちろん、日帰り温泉施設もありますので、ひな祭りイベントと併せてお楽しみいただけます。