【北八ヶ岳・蓼科の別荘地探し、土地・別荘地・仲介物件情報】

スタッフ日記

スタッフ日記

スタッフ日記スタッフ日記

スタッフ日記

本日の天気は曇り最低気温-2.3℃、最高気温9℃ぽかぽかと暖かかった日が嘘のように、少し冷え込んでいます。月曜日からはまた暖かくなりそうです。4月17日(日)「トヨタガズーレーシングラリーチャレンジin八ヶ岳茅野」が開催されています。新型コロナウィルス感染症の影響で、3年ぶりの開催となります。残念ながら、無観客での開催の為、ラリーチャレンジの様子は見ることができませんが、沿道で旗を振りながら、応援させていただきました。色んな種類の車があり、見ているだけでもワクワクしました。迫力のラリーチャレンジを実際に見られるようになるのが楽しみですね。

蓼科大滝

2022年04月08日 [ スタッフ日記 ]

朝の冷え込みも緩み、日中も暖かな日が多くなってきました。本日の最低気温は-1℃、最高気温は14℃でした。雪化粧の大滝を!思いましたが、滝周辺は融けていました。静寂の中、滝の音を聞いているだけで癒されます。プール平の駐車場から、大滝までは片道15分程。気軽に行けるので、おすすめです。蓼科大滝までの遊歩道は日陰なので、残っている箇所も多いのでお気をつけください。春の訪れを告げる福寿草も咲いていました。景色の中に鮮やかな色が増えてくると、気持ちも軽やかになりますね。

久しぶりの降雪

2022年03月20日 [ スタッフ日記 ]

ここ数日、暖かな日が続き、春まですぐかな~なんて思っていたら、昨夜は降雪。蓼科高原カントリークラブは昨日プレオープンいたしましたが、本日はやむなくクローズ。コースが一面真っ白になりました。せっかくの雪ですが、天気が良いので、あっという間に無くなってしまいそうです。朝晩はまだまだ冷え込みます。ご来荘の際には、暖かな服装でお出かけください。

暖かくなってきました

2022年03月09日 [ スタッフ日記 ]

本日の蓼科は晴れ!まだまだ朝方は冷え込み、-7℃でしたが、お昼頃にはポカポカ♪5℃まで暖かくなりました。暖かくなるにつれて、鹿の姿を見かけることが増えてきました。毎朝同じところで食事をしているので、朝の楽しみの一つです。その分夜は飛び出てこないかとドキドキですが...。ビーナスラインの文化塔辺りは日当たりもよく、雪が融けるのが早いため、お食事スポットとなっています。ビーナスラインの雪は融けましたが、別荘地内の雪はまだ多く残っています。春の訪れまではもう少しです。

つらら成長中

2022年02月19日 [ スタッフ日記 ]

本日の蓼科は曇り。気温は-2.3℃。降る雪が雨に変わり雪解けが始まる時期の二十四節気の「雨水」のようです。事務所の屋根からつららが成長してます。なかなか落ちずに根性のあるつららもあります。不思議な形になっています。長いつららは2メートル以上はありそうです。今夜はまた雪予報が出ています。蓼科の春はもう少し先のようです・・。

Copyright(c)2022 ALPICO RESORT&LIFE co,.ltd. All Rights Reserved.