【北八ヶ岳・蓼科の別荘地探し、土地・別荘地・仲介物件情報】

蓼科高原ニュース

蓼科高原ニュース

最新ニュース

涼を求めて...多留姫の滝

2022年06月25日 [ スタッフ日記 , 自然・動物 ]

本日も晴天!最低気温14.5℃、最高気温27℃暑いですが、風が強いので比較的涼しく過ごせます。暑いときは涼を求めて、自然に囲まれた場所へ・・・。本日の滝は「多留姫の滝」です。大きな藁にょうがお出迎え。駐車場から多留姫神社の脇を抜けると直ぐです。落差10mほどの滝。つり橋の上から。つり橋を渡った遊歩道から。そして、つり橋の下から。さまざまな角度から滝を見ることができます。また、「多留姫文学自然の里」として松尾芭蕉、小平雪人など有名な歌人の歌を刻んだ約20の石碑が滝の周辺に点在しているので、滝+散策も楽しめますよ。

6/25 エコーラインの交通規制のお知らせ

2022年06月24日 [ イベント・ご案内 ]

本日は晴れ最低気温15.0℃、最高気温21.7℃だいぶ暑くなってきました。蝉が元気に鳴いてきます。6月25日(土)にワコエイトピークストライアスロン大会が開催されます。それに伴い、交通規制が行われます。エコーラインは(尖石考古館~乙事)10:50~15:00の間、全面通行止めとなります。諏訪南ICから蓼科にお越しの際は、ご注意ください。通規制MAPの拡大図はこちらからご確認ください。https://suwako8peaks.jp/pdf/220620traffic_MAP.pdf当日の交通規制に関しては下記ダイヤルにご連絡ください。TEL 0570-032-133専用ダイヤル通話可能時間/6:00~19:00

いつも八ヶ岳山麓蓼科高原別荘地のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。在、回線に不具合が発生しており、城の平のライブカメラの画像を更新できなくなっている状況でございます。原因を調査しておりますが、復旧までに時間がかかる見込みです。ご不便、ご迷惑をおかけしていますこと、お詫び申し上げます。道路状況等ご不明な点がございましたら、管理事務所までお気軽にお問い合わせください。フリーダイヤル0120-42-1003電話番号0266-67-2100

蓼の海と大見山展望台

2022年06月13日

本日は晴れ。最低気温5.3℃、最高気温19.2℃雨の日と晴れの日が交互に続いています。ビーナスラインから車山高原を抜けて、蓼の海公園へ行ってきました。蓼の海公園にある「蓼の海」水田に水を供給するための人口貯水池です。釣りをしている方や、湖畔でヨガをされている方等、のんびりとした場所です。蓼の海の脇の登山口より、大宮山展望台を目指します。展望台までは約30分。少し階段の道が続きますが、比較的歩きやすい遊歩道です。木漏れ日の中、木々や花々に癒されます。大見山南峰展望台へ到着。標高1365m。展望台の近くの木々は伐採されているので、諏訪湖と諏訪市街地がよく見えます。遠くには中央アルプスも望めます。ちょっとした運動と素敵な景色をお楽しみください。

新緑の大滝

2022年06月06日 [ スタッフ日記 ]

本日の蓼科は雨最低気温8.2℃、最高気温11.3℃と肌寒いです。気温の変動が大きいので、体調にお気を付けください。大滝も緑に包まれていました。雨の日が多い為、水量多くなっていました。豪快に響く音が、より一層清涼感を感じさせてくれます。遊歩道のコケもきれいに輝いていました。プール平の駐車場から片道徒歩10分。気軽に非日常の世界をお楽しみください。

Copyright(c)2022 ALPICO RESORT&LIFE co,.ltd. All Rights Reserved.