ここ数日一気に寒くなり、紅葉が進んできました。本日は晴天ですが、10時現在7.2℃。これから日中で15℃前後まで上がりそうです。朝の最低気温が2℃と冷え込んできました。山荘の水抜き作業など、早めの冬支度が必要そうです。蓼科湖畔のモミジもだいぶ色づいてきていて、ライトアップが始まりました。まだまだ緑も目立ちますね。ライトアップ期間は10/18~11月上旬まで。時間は17:00~21:00。例年のように真っ赤に染まるのが楽しみです♪
15日13:30からは御柱曳行体験が行われました。太鼓の演奏が行われて、より一層お祭り感が楽しめました。夜は十数年ぶりに蓼科湖花火大会が開催されました。3号~5号玉の大きな花火から、たくさんの花火が一気に彩るスターマインまで様々な花火が上がりました。花火の音が反響して、迫力満点!水上スターマインも湖畔に映り、綺麗な花に。
先日ご案内いたしました、もんがく平別荘地入口の舗装修繕工事でございますが、工事が終了となり、通行可能となりました。ご協力いただき、ありがとうございました。本日13:30より蓼科湖フェスが開催されます。ぜひご参加くださいませ。
10月13日(木)~10月21日(金)の期間もんがく平別荘入口が舗装修繕工事の為、全面通行止めとなります。詳細につきましては、下記のご案内をご覧ください。
2022年09月25日
[
イベント・ご案内
,
スタッフ日記
]
久しぶりに青空の広がるいい天気です。本日、蓼科小宮祭の御柱用材伐採の神事が行われました。蓼科神社の建御柱は10月2日(日)に執り行われます。コロナ禍での開催を鑑みて、今回の御柱は建御柱のみ開催となります。また、建御柱に関しては関係役員にて執り行うこととなり、今回は一般参加はなしと決定しました。御柱祭を体験したい!という方は、10月15日(土)に行われる蓼科湖フェスにて、13:30~御柱曳行体験が行われますので、ぜひそちらにご参加ください♪御柱の曳行、木遣り、めどでこ体験、記念撮影会などお楽しみいただけます。