【北八ヶ岳・蓼科の別荘地探し、土地・別荘地・仲介物件情報】

スタッフ日記

スタッフ日記

スタッフ日記スタッフ日記

スタッフ日記

JAF長野×茅野のイベントが開催されました

2025年02月10日 [ スタッフ日記 ]

【JAF長野×ちの移住応援イベント~雪道運転の不安解消&移住相談~】が開催され、雪道を安全に運転するコツを学べるということで、移住した方や移住を検討されている方が参加されました。蓼科高原カントリークラブの駐車場に作られた雪道体験コースにて、JAFインストラクターの指導の下で、ブレーキ操作やハンドル操作を教わっていました。【急発進、急ブレーキの体験】動画はこちらJAF長野×ちの移住応援イベント雪道運転体験①.mp4【ハンドル操作の体験】動画はこちらJAF長野×ちの移住応援イベント雪道運転体験②.mp4雪道ではスピードを出し過ぎず、車間距離を十分に取りながら、安全に運転していただければと思います。

本日の蓼科

2025年02月08日 [ スタッフ日記 ]

10年に一度の大寒波ということで、寒い日が続いています。今日の最高気温は-2.5℃明日の朝方は-11℃まで冷え込む予報です。日本海側では大変な大雪に見舞われ、全国的に交通機関に影響が出ているので、天気予報のチェックが欠かせません。蓼科も昨日の夜より降雪がありましたが、管理事務所前で約5㎝程、城の平エリアで約10㎝強でした。管理エリア内の道路の除雪作業を順次行なっております。山荘の駐車場の除雪をご希望のオーナー様は事前のご連絡をお願いいたします。13:00現在の事務所前の様子。蓼科山の山頂付近は白く吹雪いており、微かに稜線が見える程でしたが、一部青空ものぞいています。ビーナスラインの路面の雪は融けていますが、これからどんどん気温が下がってくるので凍結に注意が必要です。スピードを出さずに、急ブレーキ急ハンドルに気を付けて運転してください。

聖光寺で節分会が行われました

2025年02月02日 [ スタッフ日記 ]

2月2日(日)蓼科山聖光寺で節分会が行われました。雪の聖光寺。少し雪が舞っていましたが、温かな甘酒の振る舞いもあり、温かさと優しい甘さが冷えた身体を温めてくれました。まずは本堂の中で、厄払い法要が行われていました。しばらくすると赤鬼、青鬼が登場。小さいお子様にはちょっと怖がられていましたが、その愛嬌のある表情とポーズに、撮影会になっていました(^▽^*)その後、護摩修法願いの書かれた護摩木を投じてご祈祷。そして、金弊授与。棒の先に吊るされた厄除け籠を、今年厄年の人が叩いて穴を開けます。穴から落ちてきた金弊やミカンなどを「福」を拾う行事です。くるくる回るので、どこに落ちてくるのかドキドキ。この金弊授与とこの後行われた豆まきではクジも入っていて、お酒や干支の置物、文房具、護符など様々な福品が配られていました。たくさんの「福」をいただいてきました。あとは、病気にならずに健康でいられるように願いを込めながら、歳の数だけ福豆をいただこうと思います!

ゴルフ場営業中です。

2025年01月25日 [ スタッフ日記 ]

本日の蓼科は晴れ。最高気温1℃、最低気温-6℃の予定です。先日からのライブカメラの不具合が続いております。ご迷惑とご不便をお掛けし、申し訳ございません。「プール平」「城の平」のライブカメラは現在の様子がご覧いただけますが、自動更新がされませんので、ページの再読み込みを行なってください。「蓼科高原カントリークラブ」につきましては、1/15より更新が止まっております。現在のゴルフ場は↓↓こちら↓↓コース上には積雪がなく、1/22(水)より営業を再開しております。ゴルフに関する予約・お問合せにつきましては、ゴルフ場へご連絡ください。蓼科高原カントリークラブホームページ

ライブカメラ不具合のお知らせ

2025年01月16日 [ スタッフ日記 ]

いつも八ヶ岳山麓蓼科高原別荘地のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。現在、回線に不具合が発生しており、ライブカメラの画像を更新できなくなっている状況でございます。原因を調査しておりますが、復旧までに時間がかかる見込みです。ご不便、ご迷惑をおかけしていますこと、お詫び申し上げます。道路状況等ご不明な点がございましたら、管理事務所までお気軽にお問い合わせください。フリーダイヤル0120-42-1003電話番号0266-67-2100本日の蓼科は晴れ。昨日は積もった雪が融け始めています。ビーナスラインは路面が見え、融けた雪でシャバシャバしています。日陰は雪が残り、凍結している箇所もあります。運転には充分にお気を付けください。

Copyright(c)2022 ALPICO RESORT&LIFE co,.ltd. All Rights Reserved.