本日の蓼科は晴れ。最高気温28.6℃、最低気温17℃長野県の梅雨明けは7月上旬との予報です。もう間もなくですね。雨の影響で臨時閉園していた日もありましたが、八ヶ岳ガーデンプロジェクトの花畑に行ってみました♪駐車場からすぐ。マリーゴールドが目を惹く「カラーズ」のエリア。「ジニア」のエリアカラフルな植物で彩られた「ワイルドフラワー」エリアワイルドフワラーエリアを鑑賞していると、彩雲が現れました(^▽^*)素敵な景色を楽しめました♪ネモフィラがあったエリアは次の季節に向けて準備が進められていました。7月~9月サルビアに変わります。八ヶ岳と花畑の景色をぜひご覧ください。
今日の蓼科は青空広がるいい天気です☀最高気温は16℃、最低気温は3℃です。風が強く、少し肌寒く感じますが、ひなたに出ると気持ちがいいです。「聖光寺」の桜が見頃を迎えました。早い人だと、今日からGWという方もいるかもしれませんね。今年のGWはずっと天気がよさそうです。ぜひ、蓼科の桜を見にお出かけください。蓼科湖レジャーランドも営業中です♪
先日雪が降って肌寒いと思ったのもつかの間。今日は最高気温20℃と上着は必要ないほど暖かな一日となりました。4/20のガズーレーシングのイベント会場である茅野市運動公園の桜は見ごろを迎えています。聖光寺の桜は・・・だいぶ蕾がふっくらしてきたのが分かります。開花まであと数日ですね(*^-^*)楽しみです。
あたたかな日が続いていて、このまま春になるのかと思っていたら昨日は予想外の積雪がありました。また、最低気温が氷点下に戻り、4月1日も雪予報が出ています。寒暖差で体調を崩さないようにお気を付けください。蓼科湖の水芭蕉が、何輪か咲いていました。気温変動が大きかったためか、いつもより花の量が少なく感じましたが、芽が出始めた株もあったので、これからしばらくの間楽しめそうです。水芭蕉、蕗の薹、座禅草と少しずつ春の花が咲き始めています。蓼科の桜はいつころになるでしょうか。またブログで発信していきますので、楽しみになさってください。
今日は青空の広がる良い天気です。15日に降った雪は、ここ数日で融けてしまいました。今日の夜も再び雪予報ですが、週末は10℃を超えて暖かくなりそうです。小斎の湯の氷瀑雪が降ると大きくなり、晴れの日には融かされるので毎日形が変わります。きれいな水を使用しているので、氷の奥に見えるブルーがとても美しいです。春が近づいていますが、もう少しの間楽しめそうです。