四季の森ニュース

四季の森ニュース

今朝は一段と冷え込みが厳しく、

こけもも平では-11.6度(6時10分)を観測しました。

真冬の寒さが今日も続いています。

ただ今朝は穏やかに晴れているので、日中はポカポカしそうです。

 

P1400118.JPG

入笠山方面       すっきりとした晴れです

P1400119.JPG

立沢地区の水田の雪は締まってカチカチになっているので、人が乗れます

P1400120.JPG

富士山       今朝は富士山もくっきりしています

ただ、北アルプス方面だけは雲が多く出ていました

P1400122.JPG

八ヶ岳    八ヶ岳にも少し雲がかかっていますね

 

P1400124.JPG

まるやち湖は昨日の朝よりも氷が増えていました

P1400127.JPG

氷の向こうには今日もカルガモがいました

P1400128.JPG

土手の雪が朝日を浴びてキラキラと輝いていました

P1400129.JPG

ただ、まるやち湖の土手の雪は人間の凍み渡りはできません

ずっと寒いままだったので、表面があまり融けずに固まっていないという事でしょうか

 

 

今日は久しぶりに別荘地内の様子をご覧下さい。

車の走行面はほとんど雪解けしていますが、まだまだ雪が多く残っています。

P1400132.JPG

からまつ平

P1400133.JPG

からまつ平

P1400135.JPG

しらかば平(村道)

P1400136.JPG

しらかば平

P1400141.JPG

こけもも平

P1400143.JPG

こけもも平

P1400144.JPG

こけもも平最高地点付近はまだ路面も真っ白です

P1400146.JPG

共用道路は雪と氷が入り混じっていて、下り坂が恐いです

まだ雪が消えるのは先になりそうですね

P1400130.JPG

センター倉庫のツララ

P1400147.JPG

1m半ほどにまで成長したツララもあります

P1400148.JPG

日の当たる側の屋根は雪庇になっています

山荘の屋根の下を歩く際はツララ、雪庇にお気をつけ下さい

 

 

午前中、リスの姿はないかなと思って外を眺めると、

P1400151.JPG

立場林道との間の林のいつものほだ木の上にリスがいました

P1400154.JPG

観察していると地面に降りてきました

さて皆様よくご覧下さい

P1400155.JPG

2匹いますよheart04

いよいよ繁殖期になったんですね

P1400156.JPG

P1400158.JPG

仲良く周りの木に登ったり降りたりを繰り返していました。

もしかしたら新居の場所を探しているのかもしれませんね。

センターの近くに巣作りをしてくれると嬉しいのですが。

P1400150.JPG

エサ台のヤマガラ

 

 

午後も穏やかな晴れになっています。

こんな天気が続いてほしいものです。

 

    こけもも平(標高1500m)観測データ 0.9℃ 14:10現在

 

朝の冷え込みが厳しかったので、それほど気温は上がっていませんね。

明日の日中は気温が上がる見込みですが、天気は次第に下り坂となるようです。

そして明後日の日中は、今のところ雪、みぞれ、雨と変わっていく予報です。

あまり積もらないといいですね。

 

P1400163.JPG

今日のセンター    13時撮影

P1400167.JPG

上空を通過する飛行機

P1400165.JPG

オオヤマザクラの冬芽

前回撮影時よりは少し膨らみが出てきたような気もします

今朝は晴れて日差しもあったのですが、

八ヶ岳には雲が広がり、冷たい風が強めに吹いていて体感温度が非常に寒かったです。

今日の最低気温は、日の出頃ではなく

ちょうど会社に出社した頃が一番冷え込んで、

こけもも平の最低気温は-7.8度(8時半)でした。

今日の日中は雪が舞ったり、晴れたり、目まぐるしく天気が変わっています。

 

P1400098.JPG

今朝の八ヶ岳    寒気の流れ込みで八ヶ岳には雪雲がかかっていました

P1400097.JPG

今朝は雪が舞ったようです

センター付近では昨日の朝も2cm程の積雪があったようで、毎日よく降ります

P1400099.JPG

入笠山方面

P1400100.JPG

富士山

P1400101.JPG

村道ペンション線       日陰はまだ木に着雪していて、路面にも雪が残っています

 

P1400102.JPG

まるやち湖

P1400106.JPG

氷は湖岸にわずかに残っているだけですが雪は多いです

P1400104.JPG

カルガモ

P1400107.JPG

朝のセンター駐車場    薄っすらと積雪していました

 

 

さて今日は「感謝の日」です。

3月9日を3(さん)(きゅう)と読むことにちなんだ記念日です。

愛媛県の横山重子さんという方が制定したとの事ですが、

どのような方なのかよくわかっていないようです。

「父の日」や「母の日」など身内に感謝する日はありますが、

過去の感謝したい事や、感謝したい人に思いを寄せる日とされています。

感謝の「謝」という字は、

「言」と「射」という2文字でできており、

「射」とは矢を放つことで、弓の緊張が解けることを意味しているそうです。

「謝」というのは言葉に出すことで心の緊張が解けるとうことになり、

人や物事に深く心が動いたことに対し、

何かしらの意思を言葉で伝えるというのが「感謝」ということになるんですね。

なかなか普段から伝えられない感謝の気持ちですが、

今日は素直に言葉に出してみたいものですね。

 

 

今日のエサ台は、寒いせいかなかなか野鳥がやってきませんでしたが、

昼頃から賑やかになりました。

P1400110.JPG

イカルが集団でやってきました

この後カワラヒワは追いやられました(笑)

P1400113.JPG

イカルは大きいので5羽もいるとエサ台は狭く、小競り合いが起こります

P1400116.JPG

迫力がありますね

 

 

午前中は雪が舞ったりしていましたが、午後は晴れ間が多くなってきました。

今日は外に出ると非常に寒く、センター付近でも真冬日だったと思われます。

3月なのに、真冬の寒さです。

 

     こけもも平(標高1500m)観測データ -4.1℃ 14:30現在

 

これから明日にかけては「晴れ」の予報ですので、

明朝の冷え込みは厳しくなりそうです。

どうぞ暖かくしてお過ごし下さい。

 

P1400108.JPG

今日のセンター   13時過撮影

P1400109.JPG

今日も寒いので枝の着雪はなかなか落ちません

 

 

 

 

今朝は晴れて冷え込みました。

こけもも平(標高1500m)は-9.4度(6時40分)を記録しています。

寒さで昨日からの雪もガチガチになっていました。

 

P1400071.JPG

今日の八ヶ岳      原村のセルリー畑からの撮影です

P1400072.JPG

八ヶ岳ズームラン

P1400073.JPG

森の木々は着雪で真っ白になっていました

P1400074.JPG

 

P1400076.JPG

村道ペンション線のオオヤマザクラ

P1400077.JPG

県道鉢巻線のトウヒ

 

今日は更新の時間がなくなってしまいましたので、

画像のみでお届けします。

四季の森周辺の様子をご覧下さい。

P1400081.JPG

立場林道

P1400082.JPG

しらかば平入口

P1400091.JPG

しらかば平(村道)

P1400089.JPG

カラマツ

P1400088.JPG

アカマツ

P1400090.JPG

モミノキ

P1400078.JPG

センター駐車場前のモミジ

どの木も着雪していてとても綺麗ですが、重くなっているのでいつ折れてしまうか気が気ではありません。

早く解けてほしいのですが、今日も天気は曇りがちであまり落ちずに残ったままです。

P1400070.JPG

センターの倉庫の屋根の雪庇(せっぴ)がすごい事になっています

 

 

今日の昼頃の八ヶ岳は、

P1400092.JPG

残念ながら雲に覆われて、阿弥陀岳の山頂が少し見えているだけでした

P1400093.JPG

諏訪盆地

 

 

今日は雲が多く、晴れは続きませんでしたが、

雪が降ったり舞ったりすることはありませんでした。

 

    こけもも平(標高1500m)観測データ 0.0℃ 14:30現在

 

日差しがあれば暖かいのですが、

今日は晴れ間が少なく、意外と肌寒い陽気でした。

明日は今日よりは晴れ間が多くなりそうですが、

今晩は雪が舞うことがあるようです。

(17時15分現在既に雪が舞い始めました)

 

P1400080.JPG

今日のセンター   12時半頃撮影

P1400067.JPG

昨夕別荘地内で雄のシカの群れと遭遇しました

P1400068.JPG

顔が凍ってますね(笑)

シカは、雄と雌それぞれで群れを作るそうです

 

今朝もまた積雪していました。

昨日の夜から雪が降っており、大雪かなと心配していたのですが、

明け方は雨に変わり、表面が少し固くなっていました。

センター付近で12cm程の積雪でしたが、

午前中、全区画の除雪を実施致しております。

 

P1400028.JPG

八ヶ岳ズームライン

P1400033.JPG

まるやち湖

P1400035.JPG

カルガモ

 

 

さて、昨日は二十四節気の「啓蟄」でした。

また次の節気「春分」までの期間でもあります。

冬眠していた虫たちが春の訪れを感じて土の中から出てくる頃ということになりますが、

このところの寒さと雪で、冬に逆戻りしてしまったような陽気で、

虫たちもびっくりしているのではないでしょうか。

朝の冷え込みも真冬並みで、雪解けも進まず、再び雪が降ったので、

四季の森周辺は雪国のようになっています。

今年の春はゆっくりやってくることになるのでしょうか。

 

 

今日のエサ台もとても賑やかでしたが、

今日は新顔がいました。

P1400040.JPG

アカゲラです

ひまわりの種を食べるなんて、びっくりしました。

P1400043.JPG

アカゲラは昆虫やその幼虫、冬は木の実を食べるそうです

もしかすると雪でエサが見つけられないのかもしれませんね。

今年は雪が多いので野鳥たちも必死ですね。

P1400050.JPG

イカル

P1400058.JPG

シジュウカラ

P1400053.JPG

シジュウカラとコガラ   ※後ろ姿ですみません

P1400041.JPG

ヤマガラなどが来ていました

 

別荘地内は、

P1400063.JPG

立場林道     除雪して開けたところは路面が見えています

P1400064.JPG

また木の枝に着雪し、枝が大きく下がっています

別荘地内もあちこちで枝が下がっていますので、お車の走行にはご注意下さい

 

 

雪は明け方には雨に変わったものの、

9時頃から再び雪が降ってきて1cm近く積雪しました。

昼頃からは雨に変わりましたが、雨があがったのは夕方です。

朝は冷え込みは少なかったのですが、日中は日差しがない上に、

午後は寒気が入ってきたせいか急に冷え込んできました。

 

     こけもも平(標高1500m)観測データ 0.5℃ 12:00現在

 

明朝は道路の凍結が予想されますので、

どうぞお気をつけ下さい。

 

P1400062.JPG

今日のセンター    14時頃撮影     霧が発生していました

P1400066.JPG

道路はシャーベット状になっていましたが、解けきらなかった雪は

凍結する可能性があります

 

 

今朝もよく晴れていて、冷え込みました。

こけもも平では-11.8度(4時台)まで下がりました。

真冬の気温ですね。

県内では、菅平で-21.7度、野辺山で-18.5度を記録していますが、

そろそろ今シーズン最後の寒さになってほしいものです。

 

P1390981.JPG

八ヶ岳      富士見町立沢本郷小学校付近から撮影

P1390982.JPG

富士山     今日は裾野付近に雲海が広がっているようです

春になるとなかなかくっきりとした富士山が見えませんね

 

P1390983.JPG

まるやち湖

P1390985.JPG

昨日の朝よりは結氷部分が増えていますが、こんなに寒いので当然ですね

 

 

さて、今日は「上巳の節句」、「ひな祭り」ですね。

「上巳」というのは、旧暦の3月の最初の巳の日のことですが、

古代中国では、上巳は忌むべき日だったため、

川辺で禊(みそぎ)や厄払いを行う日でした。

上巳が忌むべき日とされたのは、中国の昔話が由来となっています。

漢の時代、徐肇(じょうちょう)という男性のところに三つ子の女の子が生まれました。

しかし、誕生から三日後に三人とも亡くなってしまったため、

人々は何かの祟りだと恐れ、川で禊を行い、

それが3月最初の巳の日だったということです。

4474667_s.jpg

ひな飾り               お借りした画像です

 

ひな祭りに行事食を食べるという方も多くいらっしゃると思いますが、

様々な意味や願いが込められています。

定番のちらし寿司は、お正月のおせちのように使われている具材に意味があります。

 ・エビ 長生き

 ・レンコン 先が見通せるように

 ・豆 勤勉で健康に働けるように

 ・錦糸卵 お金持ちになれるように

また、ハマグリのお吸い物も雛祭りの定番ですが、

ハマグリは夫婦円満の意味があり、良縁に恵まれるようにという願いが込められています。

ひなあられには、健康ですくすく育つようにという祈りが込められているほか、

ひし餅は3色にそれぞれ意味があります。

 ・桃 魔除け

 ・白 子孫繁栄、清浄

 ・緑 健康、長寿

白酒も、不老長寿や厄除けのために飲むお酒です。

昔は桃の花びらを浮かべて飲むのが定番だったため、

桃色が引き立つよう白酒が用いられるようになったとも言われています。

皆様、今晩は何を召し上がりますか。

 

 

今朝は、新聞記事で開花したというので富士見町井戸尻史跡公園の梅の花を見てきました。

P1390973.JPG

井戸尻史跡公園     復元家屋の右側に薄っすらとピンク色に染まる木が紅梅です

P1390977.JPG

駐車場近くにも紅梅があり、開花はしています

P1390980.JPG

この寒さで、開花してはいるものの、咲き進んではいません

P1390979.JPG

花が寒いと言っているように思えます(笑)

暖かくなれば一気に見頃になりそうですが、いつになれば暖かくなるでしょうか。

 

 

今日のエサ台も賑やかでしたが、

エサを置いてから観察していると、早速リスがやってきました。

P1390987.JPG

割ってあるクルミをまずは持ち帰り

P1390989.JPG

戻って来て割っていないクルミを持って

P1390991.JPG

P1390994.JPG

やはり持ち帰りました

P1390995.JPG

次は水を飲んで

P1400003.JPG

そして、ひまわりの種も食べていきました

P1400002.JPG

リスがいる間、鳥たちは近づけないので、周りを飛び回っています(笑)

P1400015.JPG

リスがいなくなったので、今度は野鳥たちの番になりました

今日もイカルが来ていました

P1400018.JPG

森林軌道付近のモミジ     種が残っているので花が咲いたようです

P1400019.JPG

 

 

午後は少し雲が出て日差しが少なくなっています。

風が強めに吹いているので、外に出ると非常に寒く感じます。

 

    こけもも平(標高1500m)観測データ 0.7℃ 13:10現在

 

今日はかろうじてプラスの気温になったこけもも平です。

さて、明後日はまた雪マークが出ております。

また積雪しそうな予報ですが、

ご来荘を予定されている方は、最新の気象データをご確認の上お出掛け下さい。

 

P1400022.JPG

今日のセンター    13時頃撮影

P1400020.JPG

午前中の八ヶ岳です     茅野市玉川付近から撮影

P1400021.JPG

 

 

 

rss

CONTACT

TEL.0120-753-880

お問い合わせ
資料請求

  • 八ヶ岳中央高原
    四季の森販売管理センター
  • 【営業時間】 9:00~17:00