【北八ヶ岳・蓼科の別荘地探し、土地・別荘地・仲介物件情報】

スタッフ日記

スタッフ日記

スタッフ日記スタッフ日記

スタッフ日記

蓼科湖畔の紅葉

2025年10月28日 [ スタッフ日記 , 秋 , 自然・動物 ]

今朝は0℃位まで冷え込みました。今朝は、山頂に少し雲がかかっていましたが、よく見ると白くなっているのが確認できます。朝晩の冷え込みで紅葉もかなり進んできました。今朝の蓼科湖畔の様子です。今週末頃にはちょうど見頃になりそうです。ハロウィンカボチャ(事務所)

蓼科の紅葉

2025年10月27日 [ スタッフ日記 , 秋 , 自然・動物 ]

聖光寺(桜、ドウダンツツジ等)小斉の湯(黄金アカシア等)プール平(モミジ等)昨日まで愚図ついた天候が続いていましたが、今日の蓼科は青空も見えて気持ちがいいです。紅葉も徐々に進んで、鮮やかな色合いが楽しめるようになってきました。数日は天候に恵まれそうです。朝晩は冷え込むとの予報もありますので、木々の色づきも進み紅葉も見頃になりそうです。

蓼科湖紅葉ライトアップ

2025年10月17日 [ スタッフ日記 , 秋 , 自然・動物 ]

蓼科湖畔の紅葉が少しずつ進んできました。蓼科湖畔では、例年通り紅葉のライトアップが始まりました。【ライトアップ】◆実施期間:10月14日~落葉まで◆点灯時間:16:30~21:00ライトアップした紅葉が湖面に映り込んで幻想的な風景をお楽しみいただけます。例年のライトアップの様子

第44回下諏訪レガッタに初参戦

2025年09月15日 [ スタッフ日記 ]

アルピコリゾート&ライフでは、下諏訪町赤砂崎公園での新規事業の開始を機に、ご縁をいただいた下諏訪町で毎年開催をしている「第44回下諏訪レガッタ」に初参戦いたしました!社内で有志を募り、参加メンバー全員がレガッタ初挑戦で臨みました。県内外から多くのクルーが参加。漕手4人と舵手1人が乗船し、500メートルでタイムを競いました。遠くから響く「キャッチ」の声に、応援にも力が入りました。2回目のレース(敗者復活戦)では、自己ベストを更新し、来年への意欲が湧いてきました。下諏訪町赤砂崎公園での新規事業の複合施設「SUWACominal(スワコミナル・仮称)」は、「地域と人、人と人を結ぶ町の拠点、諏訪湖エリアの新たな集いの場、観光資源の創造」をコンセプトに、湖畔からの眺望を活かし、カフェレストランを中心に、キャンプ場やBBQなどのアウトドアアクティビティを展開予定で、2026年春に営業開始を目指しています。下諏訪赤砂崎公園複合施設につきましては、下記ブログをご覧ください。長野県下諏訪町と「赤砂崎公園右岸広場砥川ふれあい渚における設置管理事業に関する協定書」を締結下諏訪町赤砂崎公園複合施設の起工式を執り行いました

暑いかと思ったら、午後には土砂降りの雨。安定しない天気続いています。体調も崩しやすい時期なので、ご注意ください。今年も「信州ビーナスライン輝く道づくり」が7月2日(水)に開催されました。当社の従業員を始め、デリシアやアルピコ交通からのアルピコグループからも総勢70名が参加し、草刈りやゴミ拾いを行ないました。「信州ビーナスライン輝く道づくり」は地域の事業者や観光協会が協力し、茅野市の観光のメイン道路であるビーナスライン沿線のゴミ拾いや草刈りを行なう活動です。ビーナスラインを心地よく走行していただければ嬉しいですね。

Copyright(c)2022 ALPICO RESORT&LIFE co,.ltd. All Rights Reserved.