長野県北部の北アルプス山麓に位置する、雄大な山々に囲まれた地“HAKUBAVALLEY”
1998年長野冬季オリンピックの会場となり、今日では世界中から
ウインタースポーツを楽しむ多くの方々が訪れる国際山岳リゾートです。
標高3000m級の北アルプスから広がる大自然が作り出した
壮大な山岳地形には豊富で良質なパウダースノーが降り積もります。
初心者もゆったりと楽しめる整備されたゲレンデから、総距離8,000mものロングクルージングが楽しめる個性豊かな10スキー場では、思い思いの滑りを楽しむことができます。
(HAKUBAVALLEY HPより)

※2021-2022シーズン、白馬さのさかスキー場は営業を休止させて頂きます。

特急バス往復乗車券(長野白馬線)+共通リフト乗車券=おひとりさま7000円!

特急バス往復乗車券(長野白馬線)とHAKUBAVALLEY 共通リフト乗車券がついて、
通常価格:11,000円(長野駅東口⇔白馬八方バスターミナルご利用の場合)のところ、お一人様:7,000円になります。
小人料金・各障がい者割引の設定はございません。

INFORMATION

  • 有効期限は購入日より3日間です。
  • 特急バス 長野白馬線は非予約制となります。バス停にはお早めにお越しください。
    満席の場合は次便でのご案内となる場合がございます。
  • 乗車券は、ご乗車の際に乗務員にお渡しください。
  • 天候及び道路状況により、時刻表通りの運行ができない場合がございますのでご了承ください。
  • 払戻は全券未使用の場合のみ可能となります。払戻手数料は200円です。
  • 天候等によりリフトの運行ができなかった場合を含め出発後の払戻はできません。

・販売窓口はアルピコ交通 長野駅前案内所になります。こちらのマップをご確認ください。

図:長野駅前案内所

図:白馬へのアクセス

新宿

  • 高速バス / 約4時間
  • 長野駅
  • 特急バス / 約1.5時間
  • 白馬

成田空港

  • 高速バス(夜行) / 約9時間
  • 長野駅
  • 特急バス / 約1.5時間
  • 白馬

東京

  • 北陸新幹線
  • 長野駅
  • 特急バス / 約1.5時間
  • 白馬

京都・大阪(JR・高速バス)

  • JR線
  • 名古屋駅
  • JR線特急バス / 約1.5時間
  • 松本駅
  • JR線特急バス / 約4時間
  • 長野駅
  • 特急バス / 約1.5時間
  • 白馬

京都・大阪(高速バス(夜行))

  • 高速バス(夜行) / 約9時間
  • 長野駅
  • 特急バス / 約1.5時間
  • 白馬

バスの時刻表についてはこちらのPDFをご確認ください。

予約制「Extra Line」については座席に空席がある場合のみご乗車いただけます。

※2022年2月24日(木)以降は栂池高原ー白馬駅間にて地域内乗降いただけます。

2022年2月23日(水)までは、各スキー場を結ぶ「HAKUBAVALLEY シャトルバス」が運行されております。
リフト券利用当日に限り、無料でご乗車いただけます。

  • リフト券については、アルピコ交通 長野駅前案内所での受け渡しとなります。
  • リフト券はそのままご利用いただけます。(爺ガ岳スキー場では専用チケットと交換してください)
  • HAKUBAVALLEY全スキー場でご利用可能です。1日に複数のスキー場を利用することもできます。
  • リフト券利用当日に限り、HAKUBAVALLEYシャトルバス(2022年2月23日(水)まで運行)に無料でご乗車いただけます。
商品名 HAKUBAVALLEYスキー場バスパック
商品構成 特急バス乗車券 特急 長野白馬線 往復乗車券
リフト券 HAKUBAVALLEY 共通リフト乗車券 1日券
販売金額 【大人】7,000円
小人料金設定なし 各障がい者割引はございません。
販売期間 2022年2月4日(金)~2022年2月27日(日)※予定
通用期間 購入から3日間有効
販売窓口 アルピコ交通 長野駅前案内所
払戻手数料 200円(全券未使用の場合のみ)
お問い合わせ アルピコ交通株式会社 長野駅前案内所
TEL: 026-227‐0404
(8:00~19:00)